遠藤印昭堂Staff Blog

手彫り落款印専門店の遠藤印昭堂の店主ブログです

WITH YOU ハンカチ

投稿日: 2018.01.26

いのちを守る山梨県民運動推進会議から

発売されました「WTTH YOU」ハンカチを買いました。

淡い緑色の、大きいハンカチです。

52㎝四方です。

県内の大学生が、自殺予防のために作ったそうです。

「いのちを守ること」

「大切な人の気持ちに寄り添うこと」

WITH YOU

誰でも不安や悩みを抱えることはあります。

そんな時、このハンカチでホッとなれたら嬉しいです。

生かされていることの大切さを感じます。

 

落款印のお手入れ方法

投稿日: 2018.01.25

今日は、落款印のお手入れ方法を紹介します。 落款印は、印泥を使うので印面の中が赤くなります。 印泥が固くなり落款印の捺印が鮮明に出来なくなるので お手入れをします。 使わなくなった歯ブラシで中性洗剤を使って 落款印の印面の中をよく洗い流します。 一[…]

落款

投稿日: 2018.01.24

山梨県の名物、澤田屋の「くろ玉」の箱が 良いので掲載します。 変形印で、金色の落款印もいい感じです。 朱文と白文の落款印です。 字の配分も、大小あり勉強になります。 くろ玉は、大好物なのでおいしく頂きました。 「ご馳走でした。」 &n[…]

雪景色

投稿日: 2018.01.23

今朝は、雪景色の世界です。 散歩は、お休みして雪かきをしました。 さらさらの雪でしたので雪かきもスムーズに出来ました。 庭の植木にも、雪が積もりました。 5㎝位の積雪でしたので、一安心です。 タヌキにも、雪が少しだけ積もりました。 &nbs[…]

朝の散歩

投稿日: 2018.01.22

今朝も、寒い中をいつものように 大きく深呼吸を何度もしながらゆっくり歩いてきました。 ロウバイが甘い香りを漂わせて咲いていました。 黄色い花は、ロウのような花びらなので ロウバイ(蠟梅)と言います。 我が家のロウバイは、まだまだなのに ここのロウバ[…]

落款

投稿日: 2018.01.20

当店の篆刻絵葉書を紹介します。 「挑戦」 自分との戦いだ。 自分の中の、もう一人の自分との戦いです。 落款印の印材、5㎝角の印面です。 落款印は、瓦当印です、瓦の丸い部分に 彫った事から、瓦当印と言います。[…]

落款

投稿日: 2018.01.18

儀山先生が書いた達磨の色紙を紹介します。 落款印が4点押してあります。 関防印の変形印です。 縦の長さが6.5㎝と細長い印です。 「七人之僧」と印刻してあります。 福の文字の中に、6㎝丸の「雲字」の落款印が押してあります。 「佛O僧寛」です[…]

落款

投稿日: 2018.01.17

今日は、当店の篆刻絵葉書を紹介します。 「氣のパワーでがんばります。」 「氣」の文字を4㎝角の中に16文字刻印しました。 やる気・根気・勇気・気力など色々な「氣」があります。 一番大切な事は、自分自身の「心」の持ち方だと思います。 「心」の動き・状態・働[…]

朝の散歩

投稿日: 2018.01.16

今朝も、暗いうちに家を出て 寒さに耐えながら、いつものように歩いてきました。 家内が好きなクリスマスローズを買ってきて、 食卓のテーブルに飾ってくれました。 外にある、クリスマスローズの花は、下向きに咲きますが、 家内が買ってきたのは、上向きに咲くので […]

誕生日

投稿日: 2018.01.15

昨夜は、我が家で私の誕生日をお祝いしてくれました。 孫と記念撮影です。 62歳になります。 孫から、ギンビスのたべっこどうぶつと ハッピーバースデイのお手紙を頂きました。 娘夫婦からは、焼酎を2本頂きました。 2本共、箱には[…]