やずや
投稿日: 2018.02.26
今日は、毎日飲んでるやずやの商品を紹介します。
やずやの香醋です。家内と一緒に
15年位飲んでいます。
こちらは、にんにく卵黄です。
健康に良いと思って飲んでいます。
今年も風邪をひかなかったのは、
香醋・にんにく卵黄のお陰だと思っています。
博多三十茶の箱です。落款印が白文と朱文の
2種類押してあります。
博多三十茶も、飲んでいます。
電気ポットに、テーパックを入れていつでも
飲める状態にしています。毎日、1ℓ以上を
美味しく飲んでいます。
朝の散歩
投稿日: 2018.02.24
今朝も、いつものように大きく深呼吸を 何度もしながらゆっくり歩いてきました。 カーブミラーに写る、山の風景です。 雪が積もった山は、甲斐駒ヶ岳です。 この風景が、カーブミラーに写っています。 今朝の、日の出です。6時50分頃、だいぶ 日の出[…]
富士山
投稿日: 2018.02.23
今日は、2月23日は、富士山の日です。 大森 大一先生の絵葉書より掲載します。 山中湖の逆さ富士。 朝焼けの精進湖。 忍野村 樹氷の庭園。 忍野村 水田の逆さ富士。 どれも、みんな素敵な富士山です。 「富士は、日本一の[…]
落款
投稿日: 2018.02.22
国宝金印を紹介します。 国宝金印のレプリカです。 金印は、印面に「漢委奴國王」、「かんの、わのなの、こくおう」 と五文字が三行に陰刻されています。 鈕(チュウ)にはとぐろを巻いた蛇がいます。 鈕とは、紐を通すつまみの所です。 印面の大きさは、2.3[…]
お墓参り
投稿日: 2018.02.20
先日、日曜日に家内の実家の お墓参りに行ってきました。 富士川町の蓮華寺です。 家内のお母さんの命日だったので行きました。 身延山日勇と「身延法主」・「日勇」の 落款印が印刻してありました。 境内に、「外より我を戒める善もあり 内より[…]
映画
投稿日: 2018.02.19
17日に久しぶりに家内と TOHOシネマで映画を見てきました。 FM富士のラジオ番組で「グレイテスト・ショーマン」の 映画のチケットを2枚頂きました。 ヒュー・ジャックマン主演の映画です。 ミュージカル仕立てで音楽が素晴らしかった。 今回は[…]
金メダル
投稿日: 2018.02.18
新聞記事より、掲載します。 羽生選手が見事に、金メダルを取りました。 日本中、いや世界中を驚かせました。 羽生選手、支えられ涙の頂点です。 宇野選手も見事に銀メダルを取りました。 金と銀で表彰台を飾りました。 本当におめでとうございます。 […]
朝の散歩
投稿日: 2018.02.17
今朝も、そんなに寒くなかったので 歩いていても負担が少ないので助かります。 我が家の食卓に飾ってあるシクラメンです。 昨年暮れに買ったのですが、まだまだ元気で 蕾がたくさん出てきています。 こちらは、少し元気がないディフェンバキアです。 食卓に花が[…]
朝の散歩
投稿日: 2018.02.15
今朝は、そんなに寒くなく家に着く頃には、 少しだけ汗をかきました。少しの温度差ですが、 体に負担がないので楽な感じです。 葉ボタン、3種類がかわいく咲いています。 散歩コースの途中の公園です。 この公園で軽い体操をして、帰ってきます。 […]
落款
投稿日: 2018.02.14
落款とは、「落成款識」の略語です。 落款の形式は古くは足利時代より発達したもので、 書画の落成(完成)を証とし、署名して姓名印を押し そして雅号印をその下に押し、右上に関防印を押し これで名実ともに「落成款識」をしたことになります。 色紙ですので、落款印[…]