遠藤印昭堂Staff Blog

手彫り落款印専門店の遠藤印昭堂の店主ブログです

朝の散歩

投稿日: 2017.08.29

今朝も、少しずつ秋の気配を感じながら

大きく深呼吸を何度もしながら

ゆっくり歩いてきました。

雲の形が、夏から秋に変わってきたように感じられます。

シオカラトンボ、疲れて休んでいるようです。

ヘクソカズラとすごい名前の花です。

小さいかわいい花なのに、ヘクソカズラとは、

誰が命名したのだろうか?

落款印

投稿日: 2017.08.28

今日は、身延山の住職の落款印を 見つけましたので紹介いたします。 家内の実家にありました、「洗心」の色紙から。 日静住職が米寿の時に書いた色紙のようです。 落款印は、「身延山主」と「日静」です。 こちらは、菩提寺の妙學寺の住職が身延山に 寄付した時[…]

華道家

投稿日: 2017.08.26

今日は、朝日新聞から記事(フロントランナー)を掲載します。 華道家、池坊専好さんの。「花も人も、命は一瞬一瞬」の 生け花の写真に感動しました。 新聞からですので、うまく掲載できませんが 見事な生け花に感動しました。 「立花」だそうです。 柔らかな情[…]

朝の散歩

投稿日: 2017.08.25

今朝は、虫の声が聞こえて秋の気配が 感じられる中をいつものように歩いてきました。 奇妙な咲き方の、キンポウジュが咲いていました。 瓶を洗うブラシに似ているので、ブラスノキとも 言われているそうです。 百合の花が、あちこちで咲き始めました。 ここは、[…]

落款印

投稿日: 2017.08.23

当店の特典サービスの印稿を紹介します。 印稿とは、ご注文頂いた落款印の、印刻文字(デザイン)が どんな感じになるか、前以って確認できるサービスです。 確認頂いてから、印刻作業に入りますので安心です。 印稿は、メール・FAXで送信いたします。  […]

朝の散歩

投稿日: 2017.08.22

今朝も、いつものように大きく 背伸びをしながらゆっくり歩いてきました。 花の名前は、わかりませんが、 甘い香りが印象的な南国系な花です。 蕾が鳥のくちばしのように、鋭角に なっています。 オシロイバナです、赤と黄色の2色で いい感じで[…]

落款

投稿日: 2017.08.21

今朝も、曇り空の中をいつものように 大きく深呼吸を何度もしながら ゆっくり歩いてきました。 先日、本棚を整理していた時に 親父の師匠、「依田一布」様の 色紙を見つけました。 一布様が還暦のお祝いの時に頂いた色紙だと思います。 落款印は、縦に「一布」と[…]

朝の散歩

投稿日: 2017.08.19

今朝は、少しだけ青空が見えています。 散歩は、いつものように気持ち良く歩いてきました。 ピンク色のフヨウの花が綺麗に咲いていました。 キンシバイも、昨夜の雨に濡れていました。 小さい青色の朝顔です。 今日は、天気予報では晴れるようですが、 […]

落款

投稿日: 2017.08.18

お盆さんが過ぎると、虫の鳴き声などで 少しだけ秋の気配を感じます。 篆刻額の「挑戦」を改めて紹介します。 挑戦とは、「自分との戦いだ~」。 5㎝角の中に瓦当印で「挑戦」を印刻しました。 瓦当印とは、瓦の丸い部分に印刻した事を言います。 「当」の字に[…]

お盆さん

投稿日: 2017.08.17

私の所では、お盆の事を「お盆さん」と言っています。 今年のお盆さんは、雨がよく降って珍しい 年となりました。 ご先祖様に果物や花などをお供えして お線香をあげて供養しました。 外に提灯を飾りなどをして 家族みんなで食事をして 楽しく過ごしまし[…]