風鈴
投稿日: 2023.07.10
今朝も、早くから蒸し暑い陽気です。
昨日、家内と金桜神社にお参りに行きました。
甲府の金桜神社、朱色が印象的な本堂です。
友達から、「風鈴」がたくさん飾ってあると
聞いて見に行きました。
風鈴は、200個位あり、風が吹くとリーンリーンと
いい音を聞かせてくれました。
お墓参り
投稿日: 2023.07.03
7月1日、菩提寺の妙学寺で3年半ぶり位に お経を読み会(信行会)が開催されましたので、 家内と一緒に参加しました。 お墓参りも、家内と一緒にお参りしました。 信行会は、35人が参加してお経を唱えました。 7月の言葉です。 「祈りとは、浄めること、私[…]
6月の言葉
投稿日: 2023.06.08
今朝は、さわやかな陽気の中を いつものように大きく深呼吸を何度もしながら ゆっくり歩いてきました。 6月の言葉です。 「その命ありがたき、かえがたき尊きもの」 「各々、思い切り給え」です。[…]
提灯
投稿日: 2023.06.06
浅草寺に行った時に見た提灯です。 浅草寺、本堂の「志ん橋」の大きい提灯です。 総門の「雷門」の提灯をしたから、撮りました。 雷門前の、交番と提灯です。 雷門の裏には、「風神雷神」と文字がありました。 どれも、とても大きな提灯で圧倒されまし[…]
5月の言葉
投稿日: 2023.05.08
今朝は、雨が降っていましたが、散歩は、 傘をさして長靴を履いて出かけました。 5月の言葉 「思いによって行いが変わり、行いによって世界が変わる」 もう一つ、 「八のかぜにおかされぬを、賢人と申すなり」 […]
4月の言葉
投稿日: 2023.04.10
今朝は、冷えて寒い中の朝の散歩でした。 4月の言葉。 「その場かぎりのやる気よりも、日々の努力が実を結ぶ。」 もう一つは、 「この土は、本土となり」です。 […]
1月の言葉
投稿日: 2023.01.23
今朝の散歩は、曇り空でそんなに寒くありませんでした。 1月の言葉です。 「多欲の人は苦悩が多い、少欲の人は苦悩が少ない 足るを知るならば、心豊かになる。」 […]