5月の言葉
投稿日: 2023.05.08
今朝は、雨が降っていましたが、散歩は、
傘をさして長靴を履いて出かけました。
5月の言葉
「思いによって行いが変わり、行いによって世界が変わる」
もう一つ、
「八のかぜにおかされぬを、賢人と申すなり」
4月の言葉
投稿日: 2023.04.10
今朝は、冷えて寒い中の朝の散歩でした。 4月の言葉。 「その場かぎりのやる気よりも、日々の努力が実を結ぶ。」 もう一つは、 「この土は、本土となり」です。 […]
1月の言葉
投稿日: 2023.01.23
今朝の散歩は、曇り空でそんなに寒くありませんでした。 1月の言葉です。 「多欲の人は苦悩が多い、少欲の人は苦悩が少ない 足るを知るならば、心豊かになる。」 […]
小判
投稿日: 2022.11.29
先日、実家を掃除していた所、神棚から 小判を見つけました。 大きさは、縦6㎝・横3.1㎝・重さ21gです。 静岡県の大本山うさみ観音寺で売られている レプリカの小判で、親父が、旅行の時に購入したようです。 小判は、レプリカでも初めて見たので、感激しました[…]
11月の言葉
投稿日: 2022.11.04
11月の言葉です。 「あなたの身体と、あなたの心は、人のために 活かしてこそ、人の心に届いてこそ」。 お寺の境内に、寒さくらが数輪咲いていました。 […]
10月の言葉
投稿日: 2022.10.07
今朝は、冷たい雨が降っています 10月の言葉です 「お題目によって道は開ける、信じることで救いを得られる」 もう一つは、 「石中の火、木中の花」です […]
9月の言葉
投稿日: 2022.09.05
9月の言葉です。 「過去に法華経と、縁を結んだ私たちは、 未来でも必ず、仏の功徳が得られる。」 もう一つは、 「迷う時は衆生と名づけ、悟る時をば、仏と名づけたり」 […]