荒行 2
投稿日: 2013.02.13
昨日の続きです。
水をかけた桶の裏には、文字が書き込んでありました。
仲澤日聰上人のお祝いで頂きました。
御符や福銭など色々と頂いて帰って来ました。
「合掌」。
荒行
投稿日: 2013.02.12
昨日は法伝寺の副住職が荒行成満の 報告会にあったので参拝してきました。 百日の荒行を終えた9人のお上人です。 帰山行列をして本堂に帰って来た所です。 いよいよ、水行前のお経を唱えています。  […]
書道
投稿日: 2012.12.26
今朝も寒い陽気でしたが、 夜明け前の山の稜線が とてもきれいで癒されます。 アッシュとの散歩はいつものように 歩いてきました。 今月の書道の課題は草書体で提出しました。 ピンク色のガーベラがとてもきれいです。 &nbs[…]
書道
投稿日: 2012.12.26
今朝も寒い陽気でしたが、 夜明け前の山の稜線が とてもきれいで癒されます。 アッシュとの散歩はいつものように 歩いてきました。 今月の書道の課題は草書体で提出しました。 ピンク色のガーベラがとてもきれいです。 &nbs[…]
身延山 お会式
投稿日: 2012.10.15
12日に身延山のお会式に参加して、 身延山に参拝してきました。 お会式のポスターです。 いよいよ、万灯行列の出発です。 三門前で法伝寺の万灯です。 本堂の前で、みんなでお題[…]
身延山 お会式
投稿日: 2012.10.15
12日に身延山のお会式に参加して、 身延山に参拝してきました。 お会式のポスターです。 いよいよ、万灯行列の出発です。 三門前で法伝寺の万灯です。 本堂の前で、みんなでお題[…]