遠藤印昭堂Staff Blog

手彫り落款印専門店の遠藤印昭堂の店主ブログです

しだれ桜

投稿日: 2022.03.23

今朝は、冷えて寒い中の朝の散歩でした。

妙泉寺のしだれ桜が満開です。

放物線を描いて、いい感じで撮れました。

妙泉寺では、鬼子母神大祭が行われるようです。

 

2月の言葉

投稿日: 2022.02.21

2月の言葉です。 」私たちをお守りくださる、神仏のお力は 唱えたお題目により、強くなる」 もう一つは、 「浅きを去りて、深きに就くは、丈夫の心なり。」  […]

今月の言葉

投稿日: 2022.01.11

今朝は、少し雨が降っていましたが、 今は、青空が見えてきました。 今月の言葉です。 1月の言葉です。 「合掌する行い、世界の平和、家族の平和、心の平和」です。 もう一つは、 「人は、善根をなせば、必ずさかう。」です。  […]

12月の言葉

投稿日: 2021.12.13

今朝は、そんなに寒くありませんでした。 12月の言葉を紹介します。 「頂いた体、頂いた命、感謝しよう、大事にしよう。」です。 「永劫の善苗を種えよ」 「ようこうの、ぜんみょうをうえよ」です。 本堂横に、寒桜がきれいに咲いていました。 &nb[…]

今月の言葉

投稿日: 2021.11.03

11月の言葉を紹介します。 「困難に負けず唱えるお題目、今がその時なり」です。 もう一つは、 「深く世法を識れば、即ち是れ仏法なり」です。[…]

10月の言葉

投稿日: 2021.10.06

10月の言葉を紹介します。 「善い行ないで心の田を耕して、精進すれば 善い穂をつける。」です。 もう一つは、 「深く世法を識れば、即ち是れ仏法なり」です。[…]

9月のことば

投稿日: 2021.09.03

今朝は、涼しい中をいつものように大きく深呼吸を 何度もしながらゆっくり歩いてきました。 9月のことばを紹介します。 「法華経は、女人の成仏をさきとする」です。 もう一つは、 「あなたの命は、祖先が積んだ大きな功徳 供養を捧げ報恩感謝」です。[…]

散歩

投稿日: 2021.08.27

今朝も、昨日に続き暑くなりそうなようきです。 今朝は、妙泉寺に行き、ハスの花が咲いていました。 お寺の裏のから、高木がいい感じで撮れました。 コロナウイルスの終息を願います。[…]

8月のことば

投稿日: 2021.08.02

早いもので、8月になりました。 今月のことばを紹介します。 8月のことば 「あなたの施し、慈悲の心が、人を照らす光となる」です。 もう一つ。 霊山浄土にては、かならずゆきあひ、たてまつるべし。」です。  […]

ハスの花

投稿日: 2021.07.19

今朝も、強い日差しで暑くなりそうです。 妙泉寺の境内の中に、ハスの花が咲いています。 ピンクと白色の2色です。 蕾です、両手で合掌しているように見えます。 花が咲き終わった様子です、ETのような感じで面白いです。[…]