遠藤印昭堂Staff Blog

手彫り落款印専門店の遠藤印昭堂の店主ブログです

身延山

投稿日: 2021.07.05

昨日は、家内と身延山までドライブに行きました。

とても、立派な身延山の三門です。

少し雨が降っていましたが、心癒されました。

身延山の覺林坊で販売している「寺ビール「」です。

地ビールではなく、「寺ビール」が面白いので

少し高かったのですが、購入してきました。

こちらも、覺林坊で販売している、目薬「日朝水」です。

久しぶりの、身延山参拝で、心癒されました。

 

6月のことば

投稿日: 2021.06.04

6月のことばを紹介します。 「祈りの心が、仏の世界をつくり、愚痴の心が 地獄の世界がつくる。全ては、己の心次第」 「御みやづかい(仕官)を法華経と、おぼしめせ」 合掌。[…]

好きな言葉

投稿日: 2021.05.14

今朝は、青空が広がり良い天気で、朝の散歩も 気持ち良く歩いてきました。 大仙先生81歳の作品です。 「気は長く、腹を立てず、心は丸く、 口をつつしめば、命ながらう。」 私の好きなことばです。[…]

5月のことば

投稿日: 2021.05.03

今朝も、冷えて寒い中の散歩でした。 5月のことばを紹介します。 「仏法を心みよ」 大切なのは、自分で試してみる事です。 何事においても「万事見て、学んで、やってみる」 これが我身につく極意だそうです。 もう一つは、 「仏様の恩を知り、恩に報いるお題目[…]

好きなことば

投稿日: 2021.04.14

今朝は、寒くなく気持ち良く歩いてきました。 大仙先生81歳の作品です。 「気は長く、腹を立てず、心は丸く、 口をつつしめば、命ながらう。」[…]

4月のことば

投稿日: 2021.04.02

今朝の散歩は、妙泉寺に行きました。 「楽しい時も、苦しい時も、仏様は共に坐す。」 「一華を見て、春を椎せよ」です。 鐘楼としだれ桜がいい感じで撮れました。  […]

好きなことば

投稿日: 2021.03.22

今朝は、強い風が吹いていて少し肌寒い陽気です。 「気は長く、腹を立てず、心は丸く、口をつつしめば、 命ながらう。」 大仙先生81歳の作品です。  […]

桜満開

投稿日: 2021.03.15

今朝も、冷えて寒い中の散歩でした。 妙泉寺のしだれ桜が、満開になりました。 円を描き、見事なしだれ桜です。 青空と淡いピンク色がいい感じです。[…]

さくら 

投稿日: 2021.03.11

今朝は、妙泉寺にしだれ桜を見に行きました。 しだれ桜が、咲き始めました。 昨年より、10日程早いようです。 ほんのり、ピンク色に染まっています。 満開が楽しみです。 本堂にお参りの時に、日の出がガラス戸に写り いい感じでした。[…]

3月のことば

投稿日: 2021.03.04

今朝も、いつものように大きく深呼吸を ゆっくり歩いてきました。 3月のことばを紹介します。 「先祖を思い、自分を思い、先祖を敬い、自分を敬う」 もう一つの言葉です。 「孝養父母は、第一にて候」です。  […]